みなさまごきげんよう(^O^)
村松です!
目次
簡単なプロフィールです。
美容師歴20年・2013年に最高の相棒と独立企業
錦糸町・お茶の水に美容室
Grous Hair(グラスヘア)Grous Hair lion(グラスヘアリオン)
オープンしました⭐️
大人可愛いスタイルが得意な、落ち着いた完全マンツーマン施術のサロンを経営・営業してます!!
笑わせてくれる人を大切に。「笑わせたい」と思われるように生きるとこも大切に。
今日もゲッターズさん、朝から良いこと言ってました。
笑わせたいって思われる生き方、ってことは人を
笑わせたいって思う生き方は、自分が笑わせてくれる人になるってことで
人から必要とされる人になれるのかな〜〜今日も美容師として素敵なヘアスタイルを作るだけじゃなくて
お客様を笑顔に笑ってもらえるようにがんばろ〜〜〜って思って出社しました!!
なかなか良い感じで始まりましたね、今日のブログ(笑)
そんな清々しい朝!新しい朝!希望の朝!にお客様からお悩み相談をいただきました。
内容は、こんな感じでした
- 頭皮が綺麗に洗えているか心配
- 頭皮の臭いが気になる
- 疲れ目と頭痛、頭皮がコッているようなツッパリ感
- 薄毛・抜け毛が多い気がする
要約するとこんな感じでした。
こんな時、僕が必ずオススメすることがあります!!
それは、ズバリ炭酸泉!!!!これ最強です!!
頭皮のクレンジング系のほぼ解決できると言っても過言ではないくらい
優秀で優れてます!!これを来店時に必ずやる!!理想は月一回!!
3年前くらいからですかね、お客様の頭皮のお悩みを解決するために
炭酸泉年間パスポートなるものを作りまして、1年間炭酸泉かけ放題!!っていうのを
作ったんですが、(細かい説明は省きますね)かなり好評でした。
そして月一のケアはサロンでやってもらって
自宅で毎日できる何か良い方法はないの?と美容好きのお客様から問い合わせがあり
色々考えて試して試して、なかなか良いやつ見つけました。
それは
これで〜〜す
前にも書いたんですけどウカ(uka)のスカルプブラシ【ケンザン】です!!
なんなのウカ(uka)って??
蛹が蝶になる羽化から名付けられたブランド名なんですって
だから、ちょっと変わった名前だけど大丈夫なやつですよ(笑)
嬉しいことが世界でいちばん店多い店っていうコンセプトなんですって
そんな羽化ウカukaの商品はSNS美容アカウントで取り上げられない日はないくらい
美容意識の高い人や美容好きの間で人気なんですって!!
【ケンザン】が人気の理由とは
で、ですよヘアサロンでシャンプーしてもらった後のような爽快感を自宅で味わえる
スカルプブラシ【ケンザン】は自分の手では、なかなか届かない頭皮マッサージが少ない力で
簡単にできるんです。疲れ目とか頭痛とか肩こりなんかで、お悩みの方に愛用者が急増中なんですって
ちなみに、サロンでシャンプーしてる僕が家で使った感じ
痛いのかな〜とか、どうせ大したことないんでしょ、よくある美容SNSの闇というか
ブランドとかいうか見た目のオシャレさだけで、実用性・効果ないやつでしょって思ってました。
それがですよ、毎日サロンでシャンプーしていてかなりの高確率で
「気持ちいい」とか「ほんっとにシャンプー上手だよねー」とかって言われてる僕がですよ
めっちゃ気持ちいい〜〜し血行がよくなるからかコリがとれるような感触と、流した時の
頭皮の汚れとれてる感、どこにフォーカスしても良いんです!!
【ケンザン】特徴
シリコン製です、プラスチックとか木より柔らかいんだけど
先細になっているからか痛くないし頭皮も傷つけないのに、しっかりしてる素材で
ブラシ一本一本が太くて長くなってるから、見た目の破壊力?モンスター感は
否めないんですが、その形状のおかげで、ロングの髪でもしっかり頭皮に届くし
絡まりにくくて、シリコンならではの弾力とスベスベした肌触りは、クセになりますよ!!
【ケンザン】使い方
シャンプーをしっかりと泡立てた後に汚れの溜まりやすいフェイスラインからしっかり洗います。
っていうのが基本の洗い方マニュアルみたいなんですけど、僕のオススメは耳の後ろの下くらいから
スタートして心地よいと感じるくらいの強さでジグザグマッサージしながら下から上に引き上げるように
意識して、上に上がっていき、こめかみを経由してフェイスラインっていうのを二往復したら
仕上げにセンターライン(真ん中)と耳上
センターラインは百会というツボ(美容師歴20年が本気で教える!コロナ渦に負けない疲労回復・ストレス解消・不眠撃退ツボ押し講座〜〜〜)があるんで、そこを刺激するのと
左右の手で洗うとどうしても真ん中がおろそかになりがちになるので
サロンでもよくやるチェック洗いです。
耳上は何と言ってもたるみやすい、
上に上に上に上に〜〜って思いながら念じて引き上げましょう!
全身にも使える??
シャンプーの時だけじゃなくて、いつでも使えるし全身使えます。
僕のオススメは
2個使い
両手で2個同時持ちして使えば
いつものシャンプーの2倍の気持ち良さ!!
忙しくて時間がない時も、時短になるから2個買いオススメです
頭皮のツボ押し、ドライスパみたいなやつ
乾いて状態で(リビングとかで)こめかみプッシュしたり
眼精疲労がひどい時は目の上を押したり表情筋(ほうれい線)対策にも◎
血行促進効果も狙えるので、腕やデコルテ、フェイスラインのリンパを流すように
蝶の形の反対側を使ってクリクリ摩擦を起こさないように気をつければ◎
最大の注意点
ケンザンの先を下に向けて置かない
当たり前ですけど曲がります。。。。。。以上
選び方・選ぶコツ
【ウカ スカルプブラシ ケンザン バリカタ】
僕これ使ってます!!2個!!大好きです!!!
とにかくツボ押してほぐしたーいって方のために生まれたバリカタ!!
ケンザンを使っていたけどもっと刺激が欲しい〜〜って方にオススメ!!
ウカ (uka) ウカ スカルプブラシ ケンザン バリカタ(頭皮用ブラシ)
【ウカ スカルプブラシ ケンザンソフト】
クロのケンザンより肌当たりが優しい!優しい気持ち良さ
ストレスや女性ホルモンの影響を受けやすい時は、ソフトタイプがオススメ!
あんまガリガリすると余計抜け毛が出たり切れたりするのでソフトタイプが◎
uka スカルプブラシ kenzan soft (頭皮用ブラシ)
【ウカ スカルプブラシ ケンザン】
初めて購入するならオススメ。
程よい硬さでコリをほぐしながらマッサージもできるし、シャンプーやドライ時にもツボ押しにも対応できる
最初の一つ目に最適なオールラウンダー
ウカ(uka) ウカ スカルプブラシ ケンザン(頭皮用ブラシ) 黒 1個 (x 1)
【ウカ スカルプクレンジング ディープ&ライト】
頭皮の気になる毛穴汚れをしっかり落とす頭皮専用クレンジング。
シャンプー前に頭皮に塗布したら、ケンザンいっちゃいましょ〜〜
uka(ウカ) スカルプクレンジング ディープ&ライト /スカルプクレンジング (100mL(Skinny Bottle))
公式インスタグラム
ukaのスカルプブラシ ケンザンは硬さの特徴を理解すれば
自分にあった使い方ができて、コスパの良いアイテムですよ〜〜
毎日のバスタイムに取り入れてリラックスタイムを〜〜
今日も最後まで読んでくださってありがとうございます〜〜
ではまた〜〜(・◇・)/~~~