美容師歴20年もアラフォー美容師の新語・流行語解説ブログ!!2021編〜〜〜

みなさまごきげんよう(^O^)

村松です!

簡単なプロフィールです。

美容師歴20年・2013年に最高の相棒と独立企業

錦糸町・お茶の水に美容室

Grous Hair(グラスヘア)Grous Hair lion(グラスヘアリオン)

オープンしました⭐️

大人可愛いスタイルが得意な、落ち着いた完全マンツーマン施術のサロンを経営・営業してます!!

 

公式インスタグラム

友だち追加

こんなニュースを見ました。

こういうニュース見ると、年末だな〜って思いますね。

 

2021年新語・流行語大賞のノミネート語が発表

「ウマ娘」「うっせぇわ」「親ガチャ」など

出典 https://news.yahoo.co.jp/articles/be3ad1de93123c5d5c5d972215417c190af3b208

見てて、ふと思ったんですけど

うーん、正直、わかんないの多い…………

ヤバイε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

時代に乗り遅れてるヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

実は知らないって人多くないですか??僕だけかな??

人の役にたつことがこのブログを始めた理由なので

知らない・わからない方のために

僕の勉強も兼ねて一個一個解説しちゃおうかなっと思います。

なんか年の瀬っぽくていいですよね!!

No. 1 イカゲーム

Netflixのドラマ『イカゲーム』は韓国製のサバイバルスリラーだ。借金を抱えた456人が、

謎のゲームに招待される。456億ウォン(約44億円)を獲得するために、

「だるまさんが転んだ」などの子ども向けの遊びに挑戦するが、敗者には銃殺などの容赦ない死が待っている。

これ知らなかった。。。

No.2ウマ娘

ゲームですね!プレイヤーがトレーナーとなってウマ娘を育成し、

トゥインクル・シリーズに出走させて勝利し、

多くのファンを獲得することがゲームの基本的な流れとなる。

No.3NFT

https://zuu.co.jp/media/cryptocurrency/recommendation-of-nft

書くの難しいのでこれ見てください!!

No.4推し活

好きな芸能人や声優など、人を応援することを「推し活」と呼びます。 「就職活動」を「就活」と呼ぶのと同じですね。

これは簡単!!

No.5カエル愛

東京オリンピックで女子フェザー級金メダリストの入江聖奈選手が会見で言ってたやつですね

No.6ジェンダー平等

「女の子だから」「男の子だから」と言われたことはありませんか?

男女のちがいには,カラダのつくりのほかに,社会的・文化的なやくわりちがいがあります。

だんせいはこうあるべき,じょせいはこうあるべき,するべき」と,

みんながしきに決めつけている女性と男性のちがいを「ジェンダー」といいます。

たとえば,「外で働くのはだんせいで,家のことをするのはじょせい」「だんせいは青,じょせいはピンク」

と決めつけること。こういった先入観が,ジェンダーの不平等や差別を生んでいます。

No.7 13歳、真夏の大冒険

スケートボード女子ストリートで初代五輪女王となった西矢選手(13)

のフィニッシュの場面で倉田アナウンサーが絶叫した「13歳、真夏の大冒険」

No.8 うっせぇわ

うっせぇわ」は社会人の気持ちや不満を表現した楽曲であるが、Ado本人は当時高校生だったため、これまでに自分が感じてきた怒りの感情や嫌だったことを思い出しながら歌ったという歌!!

No.9 SDGs

SDGsとは「持続可能な開発目標」。簡単に言うと「世界中にある環境問題・差別・貧困・人権問題といった課題を、世界のみんなで2030年までに解決していこう」という計画・目標のことです。

No.10 エぺジーーン

フェンシング男子エペで見事日本初の金メダルに輝いた!

その栄光を讃えて生まれた言葉が「エペジーーン」です!

エペジーーンとはフェンシング・エペの陣営「エペ陣」をもじった造語です!

「ー」が2つ繋げるのは、「ジーン」と感動させたいという意味が込められているそうです!

ですって、、、これまじで知らなかった。

No.11 親ガチャ

親ガチャ」とは、「子どもはを自ら選ぶことはできない」という意味です。 人生を大きく左右する家庭環境や境遇などは運任せだということを指します

No.12 ゴン攻め/ビッタビタ

う〜〜んこれよくわかんない〜〜

東京オリンピックでスケートボードの協議を解説していた瀬尻さんが

言ってたんですって!!どんな状況なのかなんとなく分かるけど

僕の語彙力だと書けないから、ここはゴン攻めせずにスーッッといきます

No.13 自宅療養

これは、説明しなくていいか〜

No.14 ショータイム

これは、大谷翔平選手の

イッツ ショー(翔)タイム!!

にかかってるやつですね!!

今年の活躍、凄すぎましたもんね。

 

こんな感じで今年の新語・流行語をまとめて

ちょびっと解説してみました!!

これで、明日から会社で知ったかぶりしなくて大丈夫ですね!!

もしかしたら、ちょっと、お役に立てたのでは??って思ってます(笑)

今日も最後までありがとうございました〜〜

ではまた〜〜〜(・◇・)/~~~

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です